ポリネシアの日食--こが
2010年 08月 02日
先日、太平洋上のイースター島、フランス領ポリネシアなどで皆既日食が見られた。この観測に我が友人が出かけた。素敵な写真をどっさり送ってくれた。皆さんにその一部を披露しましょう。
この友人は、広島市内の某有名病院の敏腕医師、この種の写真にも腕が効くとは思わなかった。ひとつは、観測したコロナとプロミネンス。写真の上方部分の上空にプロミネンスが舞い上がっている。鮮明に見えますね。地球の数倍の大きさだろう。
もうひとつは、天の川の写真。日食中は辺りが真っ暗になる。
その時に撮影したとか。日食中は、一種独特の風景があるようだ。鳥など周囲の動物が雄たけびを上げ、ざわめく,鳥ははばたき、上空に舞い上がる。一種、独特の紫色の空や光景が辺りに広がる、そんな話をきいたことがある。
時間とカネがあれば、私も一度見てみたい。
この友人は、広島市内の某有名病院の敏腕医師、この種の写真にも腕が効くとは思わなかった。ひとつは、観測したコロナとプロミネンス。写真の上方部分の上空にプロミネンスが舞い上がっている。鮮明に見えますね。地球の数倍の大きさだろう。
もうひとつは、天の川の写真。日食中は辺りが真っ暗になる。
その時に撮影したとか。日食中は、一種独特の風景があるようだ。鳥など周囲の動物が雄たけびを上げ、ざわめく,鳥ははばたき、上空に舞い上がる。一種、独特の紫色の空や光景が辺りに広がる、そんな話をきいたことがある。
時間とカネがあれば、私も一度見てみたい。
by kogaj
| 2010-08-02 06:48
| 友人